ファーファについて

NSファーファ
Happy family mother housewife and child son in laundry with washing machine

ファーファといえば、皆さんご存じの通り、くまのぬいぐるみがマスコットで有名なブランドですね。パッケージにも描かれています。
クマのキャラクターとともに、世界中(約80カ国)で親しまれており、それぞれの国の言葉で『柔らかさ』を連想させるネーミングで販売されています。例えば、アメリカは『スナグル(Snuggle)』、フランスは『ココリーノ(Coccolino)』、韓国は『ポミ(포미)』、台湾は『ポミ(熊寶貝)』といった具合です。

商品ブランドはいくつかあり、好みや家事の方法、シチュエーションに合わせるなど、さまざまな商品が用意されています。

FAIN FRAGRANCE

ファーファ柔軟剤から生まれた、プレミアムブランドシリーズ。ファーファ最上級のプレミアムライン「着るフレグランス」。香水をイメージした繊細で贅沢な香りと、繊維1本1本をなめらかにヴェールする上質な肌心地で、至福のひとときへと誘います。

ファーファストーリー

ファーファ×絵本をテーマにしたシリーズ。
親と子をやさしい気持ちでつないでくれる絵本。 そんな絵本のような存在になりたいという想いから誕生したブランド。 やさしい香りと愛らしいファーファに包まれ、毎日の暮らしに、ほっとするひとときを。

COCORO(ココロ)

毎日の洗濯をもっとシンプルに上質に。衣類とアナタをやさしく丁寧に包みこむランドリーシリーズ。「現代のお洗濯」に必要な性能を考え、シンプルな使いやすさを追求しました。

Free&

香りが苦手な人のための、安心ランドリーシリーズ。本来の洗剤・柔軟剤としての基本機能を、安心してお使いいただける原料で実現しました。

ベビーファファ

デリケートな赤ちゃんの肌に植物生まれのお洗濯。
合成香料不使用、日本製、皮膚刺激性テスト済

キューキューズ

お洗濯に関するお悩みやお困りごとを徹底解決。
お洗濯の”救急”箱をテーマにしたシリーズ。
衣類の「救急」箱のような存在となるシリーズ。いろいろなお洗たくお悩みに合わせたラインナップを展開。

コメント